メニュー

院長ブログ

一酸化炭素中毒 (2018.01.07更新)
お茶の稽古の帰り道、息切れ、頭痛、めまい感、吐き気、かすみ目、脱力感、失神、転倒、頭部の打撲に擦過傷、錯乱、胸痛等で疑うことが大事です。… ▼続きを読む

肺塞栓症 (2018.01.07更新)
下肢や骨盤内の深部静脈血栓が遊離して肺動脈を閉塞することにより肺循環不全および右心機能不全に至る疾患です。症状は急な呼吸困難、動悸、胸痛、失神などで、深部静脈血栓の所見は片側の下肢腫脹や触診での深部静… ▼続きを読む

急性冠症候群 (2018.01.07更新)
症状のチェックポイントは性状、部位、持続時間、頻度、放散症状の有無、症状出現時の状況等が挙げられます。胸部の締め付け感、圧迫感、息苦しさが急に数分程度続きます。数秒程度では不整脈や心臓以外の原因の可能… ▼続きを読む

亜急性甲状腺炎 (2018.01.07更新)
上気道感染症状などのウイルス感染症状のあとに発熱、倦怠感や前頚部痛、前頚部腫脹、嚥下時等の甲状腺から下顎部、耳介後部に放散する痛みを認めます。痛みは反対側に移動することもあります。いまだ原因不明の疾患… ▼続きを読む

痛風、髙尿酸血症 (2018.01.07更新)
血清尿酸値が7.0mg/dlを超えると体内の溶解度を越えるため痛風発作が起こりやすくなります。ストレス、飲酒、激しい運動等脱水が発作の誘引となることも多いです。発作部位の違和感が先行こともありますが、… ▼続きを読む

甲状腺疾患 (2018.01.07更新)
甲状腺機能異常症には甲状腺中毒症と甲状腺機能低下症がありますが、その原因は多岐にわたります。甲状腺機能亢進症を伴うものにバセドウ病があります。抗TSH受容体抗体によって起こる自己免疫性甲状腺疾患で甲状… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME